我が家(鹿内家)の
障害年金請求

~うちはこうしました~

YouTubeアーカイブ無料配信
2025年3月14日(金)~5月13日(火)
期間限定
再配信
2023年親心Webセミナー抜粋

講師紹介

鹿内 幸四朗

『障害のある子が「親なき後」も幸せに暮らせる本』著者
 一般社団法人日本相続知財センター本部・専務理事
「親心の記録」発行責任者
 https://oyagokoronokiroku.jp/

障害年金専門社労士
渡辺 洋介 先生

千葉障害年金相談センター・所長
https://chiba-shogai.com/

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

セミナー概要

テーマ
我が家(鹿内家)の障害年金請求 ~うちはこうしました~
セミナー内容
◆我が家(鹿内家)の障害年金請求
◆障害年金専門社労士・渡辺洋介先生のワンポイントアドバイス
配信方法
YouTube 配信
日時 2025年3月14日(金)~5月13日(火)

※この期間中は、お申込みいただいた方は、どなたでも、何度でもご視聴いただけます。
※お申込みいただいた方には、自動返信メールにて視聴用URLをお送りします。
※自動返信メールが届かない場合は、下記事務局アドレスにEメールにてお問合せください。
 jimukyoku@souzoku-chizai.or.jp
 なお、土日祝日の際は、対応が遅くなることをご了承願います。
 
セミナ視聴費用
無料
アンケート回答特典
ご視聴後、アンケートを回答いただいた方に、次の特典があります。
特典①:書籍「障害のある子が生まれても」 著者 さくら(社会調律家)(10名様)
     https://amzn.asia/d/0wsyq6B  ※さくらさんと鹿内講師のエピソードも収録
特典②:鹿内講師サイン入り参考図書(5名様)
     https://amzn.asia/d/jerp8i4
特典③:鹿内講師無料相談券(10名様)
特典④:親なき後対策専門相談員(エリア担当)無料相談券 
特典⑤:負動産対策専門家 無料相談券 
特典⑥:実家空家対策専門家 無料相談券
特典⑦:親なき後資金対策専門家 無料相談券
特典⑧:相続税対策(障がい者特性)専門家 無料相談券
視聴についてのお願い
セミナー動画の録音・録画・複写・転送は、いかなる場合も固くお断りしております。
主催・事務局
一般社団法人日本相続知財センター本部 https://souzoku-chizai.or.jp/
事務局問合せ jimukyoku@souzoku-chizai.or.jp
※土日祝日の場合は、お返事にお時間を頂戴する場合があります。予めご了承お願いいたします。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

我が家の障害年金請求セミナー申込

下記注意書きをご確認の上お申込みください

【注意1】
下記フォームから送信後、
画面が「白く」なりますが、ご安心ください。
上にスクロールしていただき、「送信完了しました」と表示されていれば申込み完了です。
なお、ご入力いただいたメールアドレスに「自動返信メール」が届いていることも併せてご確認ください。
【注意2】
自動返信メールが届かない場合は、下記の可能性がありますのでご確認ください。
 ①登録したメールアドレスに間違いがある
 ②迷惑メールフォルダに入っている
 ③着信拒否設定になっている ※受信拒否設定より「shikanaikoshiro@gmail.com」を解除ください。
【注意3】
下記の一般社団法人日本相続知財センター本部「利用規約・プライバシーポリシー」を確認後「同意する」にチェックの上送信してください。

一般社団法人日本相続知財センター本部
利用規約・プライバシーポリシー

【利用規約】
・法務、税務・税制等に関する個別のご相談については、提携している弁護士・司法書士・税理士・行政書士等の専門家をご紹介させていただく場合があります。
・ご利用いただいたサービスに関連する情報を電子メール(メルマガ)又は送付物によりご紹介する場合があります。

【個人情報についてのプライバシーポリシー】
(1)適切な個人情報の収集、利用、提供、預託を行います。
個人情報を本人の意思に反して収集、利用、提供、預託することは、権利の侵害になると共に事業者としての信頼を失うことになります。
そのため、個人情報の収集、利用、提供、預託等の管理ルールを明文化し、個人情報の適切な管理を行います。
お客様から個人情報を収集させていただく場合は、収集目的、当社の問い合わせ窓口等を明示した上で必要な範囲の個人情報を収集させていただきます。
法的な要請等によらない限り、お客様の事前承認なく第三者に開示・提供することはありません。また、お客様の個人情報を業務委託先に提供する場合は、守秘契約等によって業務委託先に個人情報保護を義務付けるとともに、業務委託先が適切に個人情報を取り扱うよう管理いたします。
(2)法令およびその他の規範を遵守いたします。
個人情報の取り扱いに関して、個人情報保護法をはじめとする個人情報に関する法令およびその他の規範を遵守するとともに、役員を含む就業者に教育・啓発を実施します。

参考動画

日本記者クラブ記者会見(2022.3.18)

18歳成人と知的障がい者の『親なき後問題』
※鹿内講師は40分頃登壇

あらためて親心後見

『親心後見』生みの親である杉谷範子司法書士と
鹿内講師との対談動画

エンディング・ノートのすすめ

『親の終末期にどう向き合うべきか』
鹿内講師と日本相続知財センター名古屋支部
成瀬理事長による実体験に基づくメッセージ

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。